お知らせ兄弟猫をお迎えして1年 一昨年の11月、キジトラ のとらさんは腎不全が悪化して虹の橋に旅だちました。 推定18歳。夏頃から少しずつ弱って、食が細くなっていました。 最後は点滴だけ受けてお家で数日頑張りましたが、天国へ旅立ちました。 お寺に併設しているペット霊園で火...2021.01.16お知らせ猫のあれこれ
猫のあれこれ国産の腎臓ケアのカリカリを買ってみる とらさんも毎日同じものを食べていると飽きるんじゃないかなと思いつつ、慢性腎不全なので、いろいろなフードをあげることもできません。 昔はチャオチュールなんかあげて喜んでいて、その顔が可愛かったなあと懐かしく思いつつ。今ではオヤツなんてあげられ...2018.11.26猫のあれこれ
猫のあれこれ新しいベッドに引きこもっています しばらく猫の記事を書いていなかったので、少しずつアップしていきたいと思います。 うちのとらさんは、明け方寒い時は人のベッドに潜り込んだりしません。 少し冷える日は、 ウォー ウォー と叫んで歩いてます。 つまり 「寒いから暖房つけろー!」 ...2018.11.17猫のあれこれ
猫のあれこれ血液検査の数値が悪くなっていた 予防接種の時期なので半年ぶりくらいに獣医さんに行きました。とらさんの腎不全の血液検査もしてきました。 昼間は呑気にいびきをかきながら寝ていたけど。 そろそろ獣医さんに連れていこうかと思ったころに、起き出してきました。 知らん顔していたけど、...2018.06.26猫のあれこれ
猫のあれこれ新しいカリナールで便秘しなくなった カリカリだけではかわいそうなので・・・ 慢性腎不全のトラさんの食事はロイヤルカナンなどの療法食のカリカリがメインですが、もともとウェットのご飯が大好き。 カリカリだけでは寂しそうにしてたり、機嫌が悪いことも。。 少しでも腎臓に負担がないもの...2018.05.05猫のあれこれ
お知らせお手手が出てる とらさんは寝てる時に毛布やタオルケットを頭からかぶせて寝ないと、どうも落ち着かないらしのです。 暗い所で寝るのが好きみたいで。 でも、なぜか手(というか前脚)だけが出てることが多い。 昨日は少し冷えたので、下は暖かく、上はタオルケット。 今...2017.05.19お知らせ猫のあれこれ
お知らせとらさんの現在の食事 慢性腎不全のとらさんは、現在は療法食が中心になっています。 以前食べていた、シーバのカリカリとかの美味しそうやおやつは一切食べられません。 療法食はなかなか食べてくれない猫も多いらしく皆さん苦労しているようですが、うちのとらさんは比較的薄味...2016.10.14お知らせ
猫のあれこれねこのイビキ 秋になって気持ちよく寝られるようになってきたトラさん。 時々ピーピーといった感じでいびきをかいています。 ねこのイビキはあまりひどいと、いろいろな病気の可能性があるので、注意しなければならないようですが、たまにスースー言っているくらいだし、...2016.10.09猫のあれこれ