やり直しピアノ 雨だれの前奏曲に憧れているけど次に弾くのは子犬のワルツにしようかと 最近あまりじっくりピアノの練習が出来ていませんが、新しい曲が弾きたくなってきています。完成度気にしすぎると、いつまでも同じ曲を弾いていて飽きてしまうので、自分的に7割〜8割くらい出来たなと思ったら次にいきます。気に入った曲はまた戻って練習し... 2018.05.25 やり直しピアノ
やり直しピアノ クラシック音楽に飽きた時の楽譜はそろえてある ショパンとかドビュッシー なんかを弾いてみたいとやり直し始めたピアノですが、ずっと弾いているとクラシック以外の曲も弾いてみたくなります。なんとなく久石譲とか、坂本龍一とか映画音楽や洋楽のアレンジなんかも弾いてみたいなと。そのためアマゾンやら... 2018.05.12 やり直しピアノ
やり直しピアノ バッハのインヴェンションを弾く順番 最近あまり長時間ピアノを弾けていないので、1ヶ月くらい同じ曲ばかり弾いている気がしています。インヴェンション1番が大分ましになってきたというか、ずっとやってると気分的にも飽きてくる、そろそろ次も練習しようかなと思いました。独学で勝手にやって... 2018.05.09 やり直しピアノ
やり直しピアノ モーツァルトのトルコ行進曲を久しぶりに弾いてみた モーツァルトのトルコ行進曲。ピアノソナタ第11番第3楽章なんですが、細かいことはともかく有名曲ですよね。古い楽譜を発見!実家にあったピアノを弾いていた頃の昔の楽譜はほとんど処分してしまったのですが、何故かこの曲のピアノピースがありました。な... 2018.04.29 やり直しピアノ
やり直しピアノ ツェルニー30番は最初はやらないつもりだった ツェルニーって、子供の頃のイメージは「とにかくつまらない。」って感じで。30番も少しやった覚えがあるようなないような。そんな感じなので、やる気のしないことをやっても仕方ないかな?と思って、ツェルニー30番には最初は手をつけないつもりでした。... 2018.04.25 やり直しピアノ
やり直しピアノ ピアノをやり直し始めて3ヶ月くらいで使った楽譜 ブルグミュラーに飽きてしまって・・・昨年秋に電子ピアノを購入して、最初に初めたのは「ハノン」と「ブルグミュラー25の練習曲」でした。ブルグミュラーは、子どもの時に(少し飛ばした曲もあった気がしますが)ほぼ一通りやっていたので、馴染みのある曲... 2018.04.24 やり直しピアノ
やり直しピアノ ピアノの独学にはYouTubeが便利 独学でピアノを弾いていると、これでいいのか不安になるところも何箇所か出てきます。時間があれば習いに行った方がいいのでしょうが、子供の頃に合わない先生と当たってしまったというトラウマが少し・・・そこそこ都会にいるので、探せばいろいろな教室もあ... 2018.04.15 やり直しピアノ
やり直しピアノ ピアノの練習時間 どのくらい練習すればいいのか?ピアノって練習すればするほど上手くなります! が大人の趣味(しかも独学)だと一体どのくらい練習すればいいのでしょうか?自分が弾きたい曲を通して3回くらいなんてずっとやっていると、2時間くらい平気で過ぎてしまうの... 2018.04.11 やり直しピアノ
やり直しピアノ ピアノ練習日記 不定期にピアノ練習日記を書いてみたいと思います。現在メインでやっているのはツェルニー30番ツェルニー30番練習曲 全音ピアノライブラリー新品価格¥972から(2018/4/10 00:53時点)現在8番を練習中。メトロノームを結構使ってます... 2018.04.10 やり直しピアノ
やり直しピアノ 独学再開ピアノ日記でも書こうかと ウン10年ぶりのピアノを再開して半年ほど去年の9月ごろに思い立って電子ピアノを購入!ピアノは小学生の頃少し習っていたのですが、途中で急に変更した先生と相性が合わなくて挫折^^;田舎だからピアノ教室もそんなになかったですし、他に行くという選択... 2018.04.08 やり直しピアノ