昭和の服は仕立てがいいものが多い
実家にあった大量の服。バブル前くらいの昭和時代に母が仕事をしていた頃に購入したものが多く、当然今母が着ることはありません。
しかし、この時代の洋服は基本的に日本製で仕立てがしっかりしているものが多いですよね。今の時代に着てもあまり違和感がないものもあるので、使えそうなものは貰うことにしました。
夏物のロングスカートやワンピースなどは、そのまま着てもいけそうなデザインが多かったので、結構活用しています。
↓こういうシンプルなデザインのスカートなどは30年以上前のものでも使えます。
ジャケットは全てデカイ肩パットが
30年ほど前の服の問題は、ジャケットやブラウス類は全てデカい肩パットが入っていることです。
肩がイカリ型になるようなタイプですね。バブル時代の写真を見ると、よく出てくるやつです。昔のトレンディドラマを見ると、みんな肩パットがしっかり入ったジャケットやコートを着ています。
肩パットのつけ方も色々あって、ブラウスや薄い夏のジャケットはハサミで切れば簡単に取れるものも結構ありました。試しに切って着てみたら、私は肩が結構しっかりしている方なので、パットを取ってしまって着ても違和感ない感じです。
問題なさそうな服は、そのまま貰うことにしました。(デザインによってはパットがないと違和感があったので、着れないと判断したものは処分しました。)
問題は、自分でリフォームするには難しそうなのが冬物のジャケットなど。パットが中に縫い付けてあるので、単純に切るだけでは無理そうです。
↓これなんかはデザイン的には千鳥柄のシンプルなジャケットで、今着ても違和感ないのですが、着るとかなり肩パッドが目立つタイプです。
自分で直せないかと、直し方をネットで探してみました。出来ないことはないけど結構手間はかかりそう。
参考になるサイト
ジャケットの肩パットの取り外し方<30年前の礼服リメイク①>
裁縫に慣れている方でもないので自身もないので、自分で直すのは断念しました。
洋服のお直し屋さんに頼んだ
直すにもいくらくらいかかるか分からないので、とりあえず近所にあった洋服のお直し屋さんに持っていくことにしました。
マジックミシンさんです。
肩パットを完全に外してしまうと、肩のラインが崩れるので、その部分も含めて直すと結構お金がかかってしまうとのこと。
ですので、分厚い肩パットを外して、今時の薄いものに変えることで対応して貰うことにしました。
少し前なので正確な値段は忘れてしまいましたが、これだとジャケット2着でで4000円弱くらいで直すことが出来ました。
しかし、秋口の衣替えの季節で服の直しの依頼が多かったためか、3週間くらいかかるとこことです。別にすぐに着るものでもないので、まあそれでもいいかということで、リメイクを依頼しました。
お直しが終わって引き取ったら、肩の部分が前よりスッキリしました。
着てみても違和感はありません。
元々入っていた肩パットも見せてもらいましたが、すごく大きくてゴツい!!昔はこんなのを入れていたんだなとびっくりしました。
自分で出来る範囲で洋服を直す勉強もしたい
今回はお直し屋さんに頼みましたが、服のリメイクも自分で出来た方がいろいろ便利ですよね。
まずは、手縫いで出来る範囲から勉強してみたいです。
手ぬいでできちゃう!服のお直し (Handmade Life Series) 新品価格 |
着物をリメイクすることも考えたい
実家にあった着物もとりあえずいっぱい引き取ったのですが、今の生活で着る機会ほとんどないかもしれません。
着物もバッグや小物にリメイクすることも考えてもいいかもしれませんね。
使っていないミシンがあるので、自分でリメイクする技術をつけられるといいのですが、それは今後も頑張ります。